3ヶ月(90日)以上保証がある中古PCショップ紹介

性能の割に明らかに安いPCを見つけて記事を書いたとしても、その商品は基本的に1つしかないので、1人しか買えない。
つまり、最初に記事を読みに来てくれた人は得をするが、あとから記事を読みに来た人々は ...
老後2000万円問題の嘘

定年退職後に100歳まで生きると仮定して、年金だけでは生活費が足りず、普通に生きていくためには2000万円の貯金が必要になるという問題。
結論としては「嘘だ」と断言できる。
老後2000万円問 ...ブログ開始から7ヶ月時点の売り上げ報告

このブログを開始して、あっという間に7ヶ月が過ぎてしまったわけだが、今回は当ブログにおける売り上げの報告をしておこう。
できれば、半年ごとくらいには売上報告記事を書いていきたいところではあるが、まぁ気分次第で多くなったり少 ...
お金が増えるほど人間は幸福になる

経済学の世界では、人はもらえるお金が増えるほど、幸福になると言われている。
しかし、それと同時に一定以上の年収の人の幸福度はあまり変わらないとも。
年収と幸福度の関係上の図のように右に行けば行くほど、幸福度は上 ...
一時期VTUBER(にじさんじ)の沼にはまっていた話

2、3年前vtuberの配信をよく見ていた。
おもに「にじさんじ」のメンバーを男女関係なく適当に。
にじさんじのメンバーは外見も声も魅力的だし、話の広げ方が上手い人が多い。
だが、個人的に一番良いと ...
長く使えるゲーミングPCの選び方

ここ2ヶ月くらいゲーミングPCについて調べまくっています。
高い買い物をする前に、性能に関する知識や相場を調べておこうと思いまして。
今のノートPC君も使い始めて4年がたち、スリープ状態から起動したときにログイ ...
今日知っておきたい投資の話

投資についてほとんど知らない人へ
人間が働いて稼げる金額には限界がある日本人のほとんどは時給〇〇円という形で働いています。
しかし、どんなに資格を取得して昇進して時給を上げたとしても、なんらかの理由で働けなくな ...
突然お金持ちになった人への処方箋

宝くじ当選、ネットカジノで勝つ、遺産相続、暗号資産バブル、土地の高騰、FXでの大勝、持ち株の急な値上がりなどの理由で、一般人が突然お金持ちになるというケースは意外と多くあります。
人生には様々な一発逆転の機会がある。実に素 ...
ブログで収入を得るまでのロードマップ

ドメインとは、インターネット上における住所のようなもの。
このブログであれば、yagiblog.infoがドメインにあたる。
人気のあるドメインでなければ、1000円以下で買える。
1 ...
庶民の使えるお金が増えた方がいいという当たり前の話

年収5億円の人が1人増やすよりも年収500万円の人を100人増やす方が、経済は良くなります。
年収5億円の人が1人増えただけでは、車も家電も服も売れる数はあまり増えません。