原神2周年おめでとう
原神を始めて
原神2周年おめでとう。
原神の存在は某コーンの人がベータ版をプレイした動画を見て知っていたので、原神との出会い自体は2年半くらい前になる。
初日からPCでダウンロードしてプレイしたは良いが、ゲームが重すぎて満足に動かせなかったのをよく覚えている。
1日目はどうにかパソコンでプレイしようと試行錯誤しているうちに終わり、2日目は諦めてスマホでプレイすることにした。
だから僕のアカウントでは、プレイ開始は9月の28日ではなく29日ということになっている。
原神は楽しいけど・・・
原神をプレイすること自体は楽しかった。
広大なマップをただ歩き回るだけでも楽しい。
ストーリーもムービーもアクションも高水準で上手くまとまっている。
しかし、ゲームの操作になれるのにはとにかく時間がかかった。
まず、キャラクターが思ったように動かない。
ダッシュボタンを押しているつもりで押せてない。
崖登り中に間違えて手を放す。
キャラチェンジで間違える。
敵の攻撃を回避しようとして失敗する。
元素爆発を誤爆する。
カメラの方向を上手く調整できない。
チャット画面が勝手に出てくる。
普通のコントローラーを使っていればまずやらないようなミスを連発した。
まともにプレイできるようになるのに1年はかかっただろうか。
とにかくここまで操作に慣れるのに苦戦したゲームは初めてだった。
それでも面白いと思えたからこそ、毎日欠かさずログインをして2周年を迎えている。
所持キャラ一覧




課金について
原神というゲームを一番効率よく長く楽しむためには、微課金勢であり続けることが大事だと思う。
基本的に課金は月パス(空月の祝福)とバトルパス(紀行)まで。
どうしても欲しいキャラがいる場合でも、初回2倍チャージまでにするべきだ。
当然、無課金で楽しめるならそれにこしたことはない。
できれば最後まで
叶うなら最後までストーリーを追いかけたいが、諸事情で来年の半ばくらいからは忙しくなる予定だ。
上手く進めばいいけれど、もしかしたらゲームどころかブログの更新すらできなくなるかもしれない。
まぁ、自分にできることをやるだけだ。
なんにせよ、原神2周年を迎えられて本当によかった。
来年の配布石が今年よりも多いことを願っている。